筑紫磐井さんの句集『我が時代−2004〜2013−〈第1部・第2部〉』(実業広報社、2014年)を拝読しました。
書名にあるように、一冊は2部で構成され、第1部は「私は何を考えたか」、第2部は「私は何をしたか」とタイトルが付けられています。第1部は主に俳句、第2部は散文、という説明は、あまり意味がないかもしれません。
- 諳んじてかなしき春の名前かな 筑紫磐井
- 二科展で薔薇を嗅ぐ
- スウェーデン賞受賞記念
勇気なき僕らに似合ふ日本かな
- うるふ日をなんにもしないことにする
- 手を抜いて知る夏料理うまきこと
- 飽きて来しアメリカ映画など見むか
- 鳥の巣に虚子の卵を見つけたり
- 春よ来いメール来ぬ日のうつうつと
- 立秋や広くひらいたドアが好き
- 風薫るあの日のままの西ドイツ
10句ほど引きました。生真面目さ、といったらすこし違うかもしれませんが、作者=読者の時間を包むことばの穏やかさが、とても魅力的な作品と思います。「二科展で薔薇を嗅ぐ」。そして、この10音が俳句であることをうれしく思うのです。 |