『津川絵理子作品集T』(ふらんす堂、2013年)は、津川絵理子さんの2冊の句集『和音』(文學の森、2006年)および『はじまりの樹』(ふらんす堂、2012年)を収めた一冊です。
- 夕立の動物園に森の声 津川絵理子
- 靴底のななめに減りぬ賞与月
- うつすらと空気をふくみ種袋
- 飛行機の影わたりゆく春田かな
- 青蔦の中のどこかに非常口
- 空蝉をたくさんつけてしづかな木
- 水筒の水大揺れに初登山
- 鶏の駆けくるごとく夕立来る
- 雛となるまで一枚の紙を折る
- 蟻穴を出づひとつぶの影を得て
- 木漏れ日のあつまるごとき小鹿かな
- 箱庭を野良犬ほどの蟻通る
- 秋惜しむ書架の梯子の上にゐて
- てのひらの小銭のにほひ十二月
- 石庭を立ち見坐り見して二日
- 春風や亀に逃足らしきもの
- 桜餅しづかな客の来てゐたり
- 約束の時間が過ぎてゆく朧
- やはらかくはじけてふたつ黒揚羽
- 父の日や屑籠に反故犇めきて
『和音』から20句ほど引きました。津川さんは、「気持ちが言葉になる瞬間が好きです」と「あとがき」を書きはじめます。ああ、と思います。
津川さんは、うまい作家だと思います。そしてなにより、俳句が好き、俳句を取り巻くさまざまなことが好き、ということが伝わってくる作品たちです。あるいは、生活のど真ん中に俳句があるということかもしれません。
たとえば、「夕立の動物園に森の声」。この豊かさ。世界が、この一句に集うような、そんな一句。たとえば、「水筒の水大揺れに初登山」。この瑞々しさ。たとえば、「桜餅しづかな客の来てゐたり」。このやわらかさ。
読者も幸せな気持ちになります。 |