俳句工房[ZA]−俳句と評論
 
 
 
[俳句をめぐるコラム]
奥坂まや作品をめぐって(句集『縄文』)
 
 

 

 奥坂まやさんの句集『縄文』(ふらんす堂、2005年)を拝読しました。帯で藤田湘子さんは、「奥坂まやは胸底にたくさんの花種をたくわえている。それらは実験的新種だから、あるときは大輪の一花となり、あるときは不思議な花苑を現出する」と述べておられます。この一冊のある本質を的確に掴んだことばだと思います。

  • 汗かいて歩めり常にポストは赤  奥坂まや
  • 万有引力あり馬鈴薯にくぼみあり
  • 蛇口あり菊人形の傍らに
  • たんぽぽに普通列車の速さかな
  • ていねいにからだ洗へり冬に入る

 確かに、多様な作品を収め、こうしたある種の狙いをもった作品が読者を楽しませてくれる一冊です。
 一読して感じたのは、代表作を狙った、そんな句集なのかもしれないということでした。「蟻死せり科学の本にはさまれて」「兜虫一滴の雨命中す」「ひまはりの遠心力のなかに居り」「木の実落つしづかなひかり体内へ」「物置に箒が威張りクリスマス」といった作品から、そんなことを思ったのかもしれません。これらの作品はある方向を明確に示しています。しかし、その明確さゆえに、作品としての力が弱いように思うのです。

  • 刃物屋に川風とどく祭かな
  • トラツクに垂るる鎖や羽抜鶏
  • 封筒の密なる白さ原爆忌
  • 馬積みて貨車発ちにけり天の川
  • 蓑虫にヘリコプターの降下音
  • 長々と尾のあるごとし秋の暮
  • ぎつしりと並ぶ黒靴虚子忌なり
  • 千人の着席の音梅雨深し
  • わが前を馬過ぐ秋の逝くごとく
  • 手拭のかぶせてありぬ土筆籠

 これらの作品はささやかな詩型である俳句のよさをもっているように思います。読みの可能性がそっと置かれている。そんな言い方ができるかもしれません。

 
 
*初出:<Made in Y>(雑記帳145:2005.6.6)
 
 
 

HOME

What's New

現代俳句名句選

自選俳句作品

評論・エッセイ

俳句講座

リンク集

人名索引

profile

このサイトについて

サイトマップ

 
 
[関連サイト]
短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動 - Made in Y
 
 
このページのトップ*俳句工房[ZA]
© 吉野裕之
http://a-un.art.coocan.jp/za/