小澤實さんの句集『瞬間』(角川書店、2005年)を拝読しました。観念やイメージによってつくられたものも含めて、いま・ここという、まさしく瞬間をことばで捉えた作品群という印象をもちました。
- 林中にわが泉あり初茜 小澤實
- 春闌けぬ貝の蔵して小さき闇
- 雉子鳴くやみなおろかしき土産物
- 山桜腰手拭の日和なり
- 大枝の鬱金桜を一壷かな
- ばてれんの天草にあり冷し酒
- 鰻待つ二合半(こなから)酒となりにけり
- やんま一翔朝市の空にあり
- 山国に生きてとどける海鼠かな
- 榛の花歩みて馬身微光なす
- 床に貼りつきし鮟鱇剥がすなり
- 寒鴉老太陽を笑ふなり
- 軍港や熱湯に生蝦蛄投ず
- 蛸の脚寸に刻めり寸動く
- わが足を稚魚つつくなり水の秋
- 洛中に居るが肴ぞ春の暮
- にはとりの五尺飛びたり春祭
- しばらくは酸つぱい顔や今朝の秋
- 佛間まで磯蟹あがる暑さかな
- 秋風や山羊垂らしをる大ふぐり
惹かれた作品を20句ほど引きました。作品を抄出すると、こうした印象は薄れてしまうかもしれませんが、いま見ているものをことばにしようという意志は、これらの作品からだけでも受け取れるのではないでしょうか。
- 人妻ぞいそぎんちやくに指入れて
- 酒匂川吹かれてすかんぽもわれも
- 春風や辛子滲めるカツサンド
- 表札は名刺に画鋲著莪の花
- 夏座敷テレビ二台を置けるなり
この一冊は、こうした作品も収める多様な句集でもあります。
小澤さんの主宰誌「澤」は、2005年6月号が創刊5周年記念号となっています。450ページほどの厚さに驚かされます。
小澤實作品「一点」63句から一句だけ引きました。 |