吉野裕之の俳句と評論の工房−俳句工房[ZA]
 
 
 
[俳句をめぐるコラム]
佐々木六戈作品をめぐって
 
 
■2 (「草蔵」第33号)

 

  • 花守にあらずば三日働かず  佐々木六戈

 句歌詩帖「草蔵」第33号(2007年5月)の佐々木六戈さんの俳句作品「花の塒」24句のなかの一句。お風呂上りに、薬酒を飲みながらぱらぱらとページを捲っているときに、ふと出会った一句です。
 タイトル「花の塒」との響き合いがとてもいいなあ、と思います。薬酒だけでなく、晩酌の酔いも少し残っている体に、とても自然に入ってきました。それがいいのかどうか。
 あまり難しく考えず、そして解釈などもせず、美しい薬酒の透明な茶色のひかりを楽しみながら、少し前に過ぎ去った春という季節の美しい作品を受け取ればいいのだろうな、なんて勝手なことを思いながら拝読しました。

 
 
 
■1 (「草蔵」第29号)

 

 句歌詩帖「草蔵」第29号(2006年9月)で、佐々木六戈さんの俳句作品「三題」を拝読しました。佐々木さんは短歌作品、詩作品も発表しておられるので、正確にいうと、今号ではとくに俳句作品に惹かれた、というべきかもしれません。
 「稲妻を捕るでもなくて雑魚寝哉」ではじまる30句で構成された一連。比較的幅のある作品を収めていますが、惹かれた作品をあげるとつぎの5句でしょうか。

  • かたばみの汚れて雲の遠ざかる  佐々木六戈
  • わが死後の何時迄草の濡れてをり
  • 蚊の声や水の底から水の垢
  • えんぴつに涼しき傷のありにけり
  • 筆入れに消しゴム匂ふ鹿の声

 +/−でいえば、−のほうに傾きながらも、一句の印象としては−ではない、そんな不思議な魅力の作品です。それぞれどこかに意外性があり、その意外性は日常のちょっと外側に置かれている。つまり、ことばの緻密な組み立てがその魅力を支えているのだと思います。

 

句歌詩帖「草蔵」

句歌詩帖「草蔵」
 

*初出:<Made in Y
(1=雑記帳197:2006.10.5 2=雑記帳216:2007.5.29)

 
 
 

HOME

What's New

現代俳句名句選

自選俳句作品

評論・エッセイ

俳句講座

リンク集

人名索引

profile

このサイトについて

サイトマップ

 
 
[関連サイト]
短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動 - Made in Y
 
 
このページのトップ*俳句工房[ZA]
© 吉野裕之
http://a-un.art.coocan.jp/za/