小林苑をさんの句集『点る』(ふらんす堂、2010年)を拝読しました。
- 赤茄子をがぶりと休暇始まりぬ 小林苑を
- 鼠花火みたいですねと褒められる
- 自転車に乗つて巣箱がやつて来る
- 代返のてふてふとなる真昼かな
- 地下街の四方に溢れ春の水
- お隣の露西亜人からさくらんぼ
- 回覧板蜜柑の匂ひして届く
- のびのびとはみ出してゐる秋刀魚かな
- 牡丹の冬の全裸としてひらく
- 靴下の色がちぐはぐ春動く
たとえば、こんな10句を引いてみます。私たちの日常は、実はとても元気なのだと思います。日常が元気、という言い方は変かもしれませんが、そんな感覚になるのです。いずれの作品もきらきらしています。
- すかんぽやこの家は傾いてゐる
- 目をつむる遊びに桜蘂降れり
- 秋光の麒麟となりて歩みをり
- トラックの積荷に回る風車
- 父の忌の沖におほきな鯨来る
さらに5句ほど引きました。静かな作品です。この静かさは、大きさ、あるいは深さに由来しているのだと思います。
|