吉野裕之の俳句と評論の工房−俳句工房[ZA]
 
 
 
[俳句をめぐるコラム]
野木桃花作品をめぐって
(俳誌「あすか」2014年12月号)
 
 

 

  • のびのびと背高泡立草の原  野木桃花
  • 立てば鳴る膝両耳のひややかに
  • 時に痩せ隣家は更地文化の日

 俳誌「あすか」12月号の野木桃花さんの作品「暮らしの灯」14句から引きました。
 日常は過ぎていくもの。しかし、小さななにかを、確かに置いていきます。気づかなくてもなにも問題にならないような、そんな小さななにか。俳句は、そんな小さななにかを、詩に変えていく装置なのだと思います。平凡な言い方になりますが、それは、自身を耕す、ささやかな行為。
 野木さんの作品を拝読しながら、ふと、そんな、当たり前といえば当たり前のことを思いました。
 今号には、星利生さんによる「【野木桃花論】授かる俳句を求め続けて」が掲載されています。初学時代のことや平成6年5月の「あすか」主宰の継承のこと、句集の紹介など、野木さんの歩みをていねいに追った8ページ。「私は俳句が好きです。大好きなのです」(句集『夏蝶』あとがき)という野木さんの思いが伝わる、そんなエッセイです。

 
俳誌「あすか」2014年12月号 俳誌「あすか」2014年12月号
 

*初出:<Made in Y>(雑記帳514:2014.12.23)

 
 
 

HOME

What's New

現代俳句名句選

自選俳句作品

評論・エッセイ

俳句講座

リンク集

人名索引

profile

このサイトについて

サイトマップ

 
 
[関連サイト]
短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動 - Made in Y
 
 
 
© 吉野裕之
http://a-un.art.coocan.jp/za/