俳句工房[ZA]−俳句と評論
 
 
 
[俳句をめぐるコラム]
出口善子作品をめぐって
(句集『羽化』、俳句雑誌「六曜」)
 
 
■3 (「六曜」第58号

 

  • 太陽の余波(なごり)巻き取る秋簾  出口善子
  • 天高し柵(しがらみ)と書を手放せば
  • 釣瓶落し珈琲はまだドリップ中

 俳句雑誌「六曜」第58号(2020年3月)の出口善子さんの作品「戦中の棘」10句から引きました。何かと何かがくっつきそうでくっつかない、そんな面白さ。むろん出口さんらしく。
 
今号は、出口さんの句集『娑羅』(KADOKAWA、2019年)の特集が組まれています。「『娑羅』自選句20句」から5句ほどご紹介します。

  • 着膨れてなかなか取り出せない言葉
  • どんど火に炙る私の裏表
  • 洋菓子の男雛女雛を切り離す
  • 木犀の気配に開く自動ドア
  • 恵方巻き戦を知らぬ咀嚼音
 

俳句雑誌「六曜」第58号

俳句雑誌「六曜」第58号
 
 

■2 (句集『羽化』)

 

 出口善子さんの作品については、ここ数年、同人誌「六曜」で拝見してきました。そうしたなかで私なりのイメージをもっていたのですが、句集『羽化』(角川書店、2010年)を拝読し、すこし異なった印象をもちました。

  • コーヒー冷む裏切者が一人いて  出口善子
  • 核には核独裁者には冬花火
  • 魔の舌を持ち日盛りの訪問者
  • 背信の手紙は薄し秋風裡
  • もみずるや明日の私を捨てる山

 たとえばこれらに見られる危うさ、あるいは際どさ。こうしたところに彼女の特徴があると思っていたのです。

  • 水ぎわを争う禽ら梅日和
  • 朝寝して遠くなりゆく世間かな
  • 蝶生れる力や大気震えおり
  • 噴水を濡らして去りし日照雨
  • 億年を逃げ延びてこの油虫
  • サンダルに戦を知らぬ脚の丈
  • 行き合うと必ず譲り風邪心地
  • 屈伸に倦み孑孑の変身す
  • ここまでの轍そのあと冬すみれ
  • 男らが乳母車押し昭和の日
  • 蝿を打ち女の朝を始めたる
  • ビル風に煽られ大阪市の燕
  • 涼新た天職として米を研ぎ
  • 秋暑し天地無用の嵩運び
  • 注連張られ天へ伸びゆく滝の白
  • 魚を容れ磯巾着の爆笑す
  • 掌に下ろす刃の直角に新豆腐
  • 家計簿に紛れ込みたる杉花粉
  • 骨になるまでの自由を昼寝かな
  • 肉を焼き秋冷の隅汚したる

 しかし、これらの作品を拝読しながら、特徴は危うさや際どさそのものではなく、それらを謙虚に受け止める穏やかさにあるのではないかと思ったのです。謙虚さとは、ことがらから一歩引くこと。一歩引くことによって見えるもの/ことがあります。このことがらとの距離の取り方に彼女の個性があり、また現代かなづかいという方法がそれを助けているのではないかと思うのです。

 

出口善子句集『羽化』(角川書店)

出口善子句集『羽化』(角川書店)
 
 
■1 (「六曜」第6号

 

 俳句雑誌「六曜」第6号(2007年3月)で、出口善子さんの作品「ライバル」24句を拝見しました

  • 闇のすそ蠢き恋の猫となる  出口善子
  • いちはやく急所(つぼ)さぐりあて皹の指
  • 黙を溜めマスクの内の汚れくる
  • 人日や指の腹もて刃を試し
  • ここまでの轍そのあと冬すみれ
  • シャボン玉大きく育ち歪みけり
  • 眦と語尾あいまいに花粉症

 現代かなづかいによる印象もあるでしょうが、全般的に少ないという感じを持ちます。少ない、という言い方は変かもしれませんが、あるいは早いということでしょうか。少なさや速さは、鋭さを生みます。それに加え、身体に直結する、あるいは身体をイメージするような質感が、作品を特徴づけているのだと思います。そして、季語が重さをもっていないことも、これらの作品の魅力かもしれません。
 ただ、5句目だけが少し異なった印象です。理に傾き過ぎたという批評が聞こえてきそうな「ここまで〜そのあと〜」というちょっと危うい構成と「冬すみれ」という季語の斡旋がその理由だと思いますが、こうした作品が置かれていることも、一連を面白いものにしています。

 

俳句雑誌「六曜」第6号

俳句雑誌「六曜」第6号
 
*初出:<Made in Y>(1=雑記帳211:2007.3.28、2=雑記帳358:2010.11.21、3=雑記帳614:2020.3.23)
 
 
 

HOME

What's New

現代俳句名句選

自選俳句作品

評論・エッセイ

俳句講座

リンク集

人名索引

profile

このサイトについて

サイトマップ

 
 
[関連サイト]
短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動 - Made in Y
 
 
このページのトップ*俳句工房[ZA]
© 吉野裕之
http://a-un.art.coocan.jp/za/