俳句講座「俳句の創作」(フェリス女学院大学オープンカレッジ)
 
 
 
■フェリス女学院大学オープンカレッジ「俳句創作講座」
 
 
※フェリス女学院大学オープンカレッジ終了のお知らせ
フェリス女学院大学オープンカレッジは2020年度末で終了となり、それに伴い、「俳句創作講座」も終了となりました。
 
俳句を学ぶと、見慣れた風景も新鮮な表情を見せてくれます
俳句は、日本独特の定型詩、日本文化の代表的な表現形式です。そして、私たち日本人にとってとても身近な文芸です。
俳句の魅力は、五七五というたった17音の小さな器にもかかわらず、めぐる季節の美しさや日々の生活のなかに隠れているたくさんの感動を私たちに気づかせてくれること。俳句を学ぶと、日常の見慣れた風景もとても新鮮な表情を見せてくれます。
「実作」と「鑑賞」を通して、俳句を基本から学びます
この講座では、「実作」と「鑑賞」を通して、俳句の表現技法や理論を基本から学ぶとともに、日本語のすばらしさを再発見していきます。
そして、日常のなかに隠れている多様ですばらしい表情を発見し、ひとりひとりが生活の豊かさを実感するための方法を学びます。
ひとりひとりの経験や目標に細やかに対応します

授業は、受講生ひとりひとりの経験や目標に細やかに対応できるよう、小さな教室でゼミ形式で進められていきます。

受講資格(年齢・性別など)はとくに定められていません。どなたでも受講できます。
フェリス女学院大学という歴史ある学びの場で、オープンカレッジという開かれた学びの場で、楽しく、そして厳しく、一緒に俳句を学んでいきましょう。
 
 
 
各学期(春学期:4月〜7月、秋学期:10月〜1月)全8回の授業を通して、俳句の実作と鑑賞の力を育みます。どなたでも受講できます。
講座名:俳句の創作−日本語のすばらしさを学ぶ
開講日:土曜日13:10〜14:40
原則として各学期全8回(春学期:4月〜7月、秋学期:10月〜1月)。
毎月2回程度のペースで進めていきます。
 
 
場所:フェリス女学院大学・緑園キャンパス
神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3
相模鉄道いずみ野線「緑園都市駅」下車
JR横須賀線「東戸塚駅」から神奈中バス「フェリス女学院」下車
講師:吉野裕之(プロフィール
受講資格:
受講資格(年齢・性別など)はとくに定められていません。どなたでも受講できます。
 
 
 
<これまでに開講した講座>
 
2019年度春学期および秋学期
2019年度秋学期の記録(2019年10月〜2020年1月)

2019年度春学期の記録(2019年4月〜2019年7月)

2019年度の作品集

 
2018年度春学期および秋学期
2018年度秋学期の記録 (2018年10月〜2019年1月)

2018年度春学期の記録 (2018年4月〜2018年7月)

2018年度の作品集

 
2017年度秋学期 (2017年10月〜2018年1月)

2017年度秋学期の記録

 
2017年度春学期 (2017年4月〜7月)

2017年度春学期の記録

 
2016年度夏学期 (2016年9月)

2016年度夏学期の記録

 
2016年度春学期 (2016年4月〜2016年7月)

2016年度春学期の記録

 
2015年度春学期および秋学期
2015年度秋学期の記録 (2015年10月〜2016年1月)

2015年度春学期の記録 (2015年4月〜2015年7月)

2015年度の作品集

 
2015年度夏学期 (2015年8月〜2015年9月)

2015年度夏学期の記録

 
2014年度春学期および秋学期
2014年度秋学期の記録 (2014年10月〜2015年1月)

2014年度春学期の記録 (2014年4月〜2014年7月)

2014年度の作品集

 
2013年度春学期および秋学期

2013年度秋学期の記録 (2013年10月〜2014年1月)

2013年度春学期の記録 (2013年4月〜2013年7月)
 
2012年度秋学期 (2012年10月〜2013年1月)
2012年度秋学期の記録
2012年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2012年度春学期 (2012年4月〜2012年7月)
2012年度春学期の記録
2012年度春学期の作品集 (概要 作品
 
2011年度秋学期 (2011年10月〜2012年1月)
2011年度秋学期の記録
2011年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2011年度春学期 (2011年4月〜2011年7月)
2011年度春学期の記録
2011年度春学期の作品集 (概要 作品
 
2010年度秋学期 (2010年10月〜2011年1月)
2010年度秋学期の記録
2010年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2010年度春学期 (2010年4月〜2010年7月)
2010年度春学期の記録
2009年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2009年度秋学期 (2009年10月〜2010年1月)
2009年度秋学期の記録
2009年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2009年度春学期 (2009年4月〜2009年7月)
2009年度春学期の記録
2009年度春学期の作品集 (概要 作品
 
2008年度秋学期 (2008年10月〜2009年1月)
2008年度秋学期の記録
2008年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2008年度春学期 (2008年4月〜2008年7月)
2008年度春学期の記録
2008年度春学期の作品集 (概要 作品
 
2007年度秋学期 (2007年10月〜2008年1月)
2007年度秋学期の記録
2007年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2007年度春学期 (2007年4月〜2007年7月)
2007年度春学期の記録
2007年度春学期の作品集 (概要 作品
 
2006年度秋学期 (2006年10月〜2007年1月)
2006年度秋学期の記録
2006年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2006年度春学期 (2006年4月〜2006年7月)
2006年度春学期の記録
2006年度春学期の作品集 (概要 作品
 
2005年度秋学期 (2005年10月〜2006年1月)
2005年度秋学期の記録

2005年度秋学期の作品集 (概要 作品 英訳作品

 
2005年度春学期 (2005年4月〜2005年7月)
2005年度春学期の記録
2005年度春学期の作品集 (概要 作品
 
2004年度秋学期 (2004年10月〜2005年1月)
2004年度秋学期の記録
2004年度秋学期の作品集 (概要 作品
 
2004年度春学期 (2004年4月〜2004年7月)
2004年度春学期の記録
2004年度春学期の作品集 (概要 作品
 
 
 
 
俳句講座「俳句の創作 - 日本語のすばらしさを学ぶ」
 

HOME

What's New

現代俳句名句選

自選俳句作品

評論・エッセイ

俳句講座

リンク集

人名索引

profile

このサイトについて

サイトマップ

 
5冊の歌集と
いくつかの文章で
構成した選集
『現代短歌文庫「吉野裕之歌集」』
『現代短歌文庫
「吉野裕之歌集」』
 
 
[関連サイト]
吉野裕之(プログラムオフィサー/歌人/俳人)のウェブサイト
 
 
このページのトップ*俳句工房[ZA]
© 吉野裕之
http://a-un.art.coocan.jp/za/