|
|
|
|
夏草/臼田まさご |
|
|
|
赤屋根の軒を連ねて新樹光
噴水の時々休む昼下り
風熄んでいよいよ丸き濃紫陽花
夏草や中学校舎建たぬまま
栗の花墓地反対の幟旗
利休色丹沢山塊梅雨晴間
夏草を刈る男らの外国語
ハーブ湯に指の屈伸七月来
塀向かふ数へて三つ柿の花
バス停の列の長さに大西日
黒南風に髪みだされて人と会ふ
生麦事件資料館
「生麦」の史実を語り玉の汗 |
|
|
|
|
貝殻骨/江島桂子 |
|
|
|
短夜を薄荷色のゆめに追ひつかず
舌下錠のごとく含むよ枇杷の種
滴りや羊歯の胞子ら海へ海へ
丸木橋六月の夜を架かりゐる
病みつゝ匂へるものに巴旦杏
朝食の位置籐椅子と風の窓
貝殻骨七月の陽に熟れてゐる
初ピアスそのあぢさゐのゐを下さい
ラムネ瓶どれにも月光泡泡泡
手花火やちちといふ名のこひびとと
青柚子にさはさはさはと音の添ふ
日向水わづかに汚し還すなり |
|
|
|
|
夏の雲/川久保珪子 |
|
|
|
白南風や鹿追ふ子らの声のせて
迎へ梅雨物語る母髪白く
夏の宿尽きぬ話の二人あり
我先に背伸びするや立葵
梅漬けて母の苦労を想ひたり
梅雨晴れに小さな靴の背くらべ
山の背に影残してや夏の雲
鱧食べて人の出発祈りけり
選挙カー白き手残し声は去る
日照り続き道路の上は多き影
連山に湧き出る雲や夏の空
頂に雲をかぶりて夏の富士 |
|
|
|
|
走ったり歩いたり、今/水谷佳奈 |
|
|
|
牧場の定番ソフトに桜味
「蓮」の字に似て思い出す「花輪」くん
ビアガーデン今年は台湾風だって!
炎天下スウィングジャズで団欒す
通勤バッグするりしのばす扇子かな
梅雨の帰途空の機嫌をとりながら
30℃皆日陰に吸い寄せられて
風鈴に呼ばれた気がしたある夜道
白すぎる夏の満月闇は紺
台風に短き稲がわっさわさ
医学生皆と等しく休める夏
コーラにも氷入れ音さらに涼し |
|
|
|
|
たぽん/吉野裕之 |
|
|
|
しんとして滝の近くの花の家
春の水魚ばかりでありにけり
厠から九九の聞こえる新樹光
人間の顔になつたる五月かな
蟻つぶす祖父の蔵書を背にしつつ
だぶだぶと人立つてゐる木下闇
空深くまで揺らしつつ入梅す
風鈴の鳴りはじめたる父の家
テーブルに歳月はあり心太
まばたきをして夏の山夏の川
たくさんの草八月の公園に
花木槿たぽんと暮れてしまひけり |
|
|
|
|