|
|
|
|
冬日向/岩澤庄司 |
|
|
|
湯上りの足裏に秋の深きかな
立て掛けて久しき弓や暮の秋
足元に鳩寄りてくる小六月
天平の大き礎石や冬紅葉
小春日や尼僧も供も小柄なる
北吹くや温め直す潮汁
古丹波の大壷置かる冬日向
枯蓮に筑波颪の朝かな
悴む手重ねて通うもののあり
鰭酒の炎微かに年の果
高輪の義士らの墓の去年今年
辞書を繰る窓辺の机日脚伸ぶ
|
|
|
|
|
毛糸玉/浦崎真子 |
|
|
|
吹きわたる風に木犀ありにけり
居酒屋の客笑ふ見ゆ良夜かな
前を行く人も一人や吾亦紅
唐辛子がばと括らる荷台かな
きりきりと大工の脚絆冬隣
ゆるやかな坂ゆつくりと返り花
茶の花やこんな所に路地のあり
揺り椅子の肘つややかに冬館
一部屋に家族寄り来る毛糸玉
冬の雷仁王の朱(あけ)のかすかかな
吊るさるる鮟鱇の腹海へ向き
交番の時計の遅れ春隣
|
|
|
|
|
春隣/川久保珪子 |
|
|
|
曝涼や日の丸振りてお出迎へ
十二月一日夜
大接近冬三日月と二惑星
根深汁九十の婆も大合唱
産み月の看護師ふたり十二月
万両や長命嘆く人のあり
湯豆腐や負けじ心の人の逝く
熟柿(うみがき)にむらがる鳥の夥し
雪の富士を見るなり神を見るやうに
凧子よりも父の笑顔みて
万能の人さし指や去年今年
寒の海堂々とある空母かな
老人の入り口にゐる春隣
|
|
|
|
|
蜜柑山/北野貞雄 |
|
|
|
黄落期踏み入る道もなかりけり
仰向けがいきなり飛んで秋の蝉
落葉しおろちの如き大桜
大仏も薄目をあける夕紅葉
疎らなる記憶の底の花野かな
朝風呂の桶音ひびく山の秋
月光に湯殿あかるき仕舞風呂
轍あと霜枯れ大根置き去りに
ハイウエー延び行く空や冬茜
胃カメラを呑んで短日暮れにけり
遠方に白い航跡蜜柑山
忽然とビルの挟間に冬の月
|
|
|
|
|
春夏/酒井一彦 |
|
|
|
採りたての芋を煮炊きて虫の声
おさな手をすっと差し上げ赤とんぼ
もうレザーヒール高鳴る秋の街
パリパリと頭(こうべ)を割るや寒気団
ひょんと来て囀り残し冬木立
畑にて
陽を受けて冬の苺やひとつ生る
葉を寝かし日差し掴むや霜の朝
句読点納まりつける歳の暮
忘れ来し知恵に習えと寅彦忌
破魔矢持ち語る言葉に力あり
着脹れて吊革取る手震えてる
冬の駅ひと人ひとの迷路かな
|
|
|
|
|
どんぐり/田中益美 |
|
|
|
秋暑しスーツケースを引きながら
稲妻を知らぬですごす母であり
秋燕農家の土間は開けしまま
どんぐりや拾ひ集めて忘れ去る
小春日やうさぎを抱いて園児たち
ラーメン屋葱を抱へて戻りけり
大根を二本ぶら下げ炊けと言ふ
着膨れて外に出て観る昴かな
冬籠り日の当たる居間腹筋す
赤色のコート近づく冬木立
大寒や校庭走る柔道部
鯛焼きを包んで紙の匂ひかな |
|
|
|
|
夕暮れのニュータウン/戸塚健二 |
|
|
|
秋に舞う少女と音色ニュータウン
図書室の窓の向こうの秋の色
高台の夕陽ににじむ秋の町
夕月はローズとブルーに挟まれり
秋雨や冬は間近とクラクション
秋の寒踏まれし草木も陽へ向かう
冬の夜独り遊びの信号機
小春日や響く鳥の音止まる時間
正月の面影残すは雑煮だけ
北風をこらえランナー峠越す
冬の雨雪になれずと窓たたく
心眼の熱青白き冬句会
|
|
|
|
|
罅/中山堯子 |
|
|
|
水切りの石まつすぐに山は秋
隣から子を叱るこゑ十三夜
首を掻く小春日和の後ろ足
水引の四方八方吹かれけり
たくさんの秋散らばつてゐる机
冬たんぽぽとほくまできてしまひけり
風花や誰か来たかと父の声
老人の赤いマフラー屈伸す
歳月の罅の走れる飾臼
熟柿の二三垂れゐる寒暮かな
キリストのごとき髪せる冬三日月
内股で歩く四温の烏かな
|
|
|
|
|
冬萌/橋田ちせ |
|
|
|
菊咲くや真っ黄黄の畑隅
ぬらぬらの粘液たっぷり水煮茸
寒き日のビーナス像の白きかな
満開のしょう条たるや冬桜
隣家の
大欅一気呵成の落葉かな
裸木やすぽんと抜けて人の声
極月の指先白し押印す
始発車の冬霧すっぽり遅延かな
横抱きに籤景品や湯たんぽ也
初日影確と受け止むタワービル
明るしや冬芽幽かに紅帯びて
冬萌や稚は己が名確かにす
|
|
|
|
|
寒雀/浜田 純 |
|
|
|
吹き荒れて綿毛逆立つ寒雀
光撥ね道路の脇の初氷
濡れそぼる工事現場の冬すみれ
空にあり川面に映る冬の雲
酒ありてまた歯触りや赤海鼠
ほの暗き凍てる朝焼け下弦の月
オリオンを探すや白き月明かり
幼子が鳩追いかける冬うらら
窓ガラス橙色に凍てる朝
赤い花花芯にとまる冬の蝿
緑色桃色もある寒椿
オリオンと同行しつつ歩むかな
|
|
|
|
|
ジパング/吉村元明 |
|
|
|
打ち打たる野太鼓の音銀河濃し
黄落や池面に揺るる風見鶏
古地図にジパングとあり鷹渡る
掃き寄せる背に降りつぐ落葉かな
マフラーの赤が駆け込むビルの朝
めくるめく影氷上のスピンかな
仕舞ひ湯や寒拆の音遠ざかる
初ざらひ鏡に跳ねてトゥシューズ
をとこ帯衣桁を占むる淑気かな
極光の闇にうごめく毛糸帽
セザンヌの遠近法や冬林檎
振り向きて旧姓名乘る雪をんな
|
|
|
|
|
キーケース/渡邉千華子 |
|
|
|
ひといろに寒暖のあり秋の空
二三人月に気付いてゐる車両
冬立つやバラックに不揃ひの影
凩や森とふ場所に曲がりかど
筆跡に父を見つけし冬日向
廃屋のまこと廃屋花八ッ手
冬ざれや引けば連なるキーケース
飛来する野太き羽音十二月
慈姑ほどの先端をもて東洋語
コイの餌は\100で手に余るほど
鯉慣れしごとき素振りや冬の水
呼気靭きshadowboxer冬北斗
白きまで及べる時間枯薄
|
|
|
|
|
冬の駅/吉野裕之 |
|
|
|
台風の近づく町に眠りけり
柿熟れてゆくまでのことずれながら
秋風にやはらかくあり肘と膝
十月のゆつくり変はる海の色
新松子父のことばのまつ直ぐに
波郷忌の抽斗にある粉薬
近江なら時雨の町を歩きけり
言い張つて幼き皃や除夜の妻
集まれば私語のはじまる四温かな
一月の焼却炉まで運びけり
唇の乾き切つたる冬の駅
よき母はよき薬剤師冬日和
|
|
|
|
|