俳句工房[ZA]−俳句と評論
 
 
 
フェリス女学院大学オープンカレッジ「俳句実作講座」
2010年度秋学期作品集(作品)
 
 
フェリス女学院大学オープンカレッジ「俳句実作講座」 2010年度秋学期作品集
遠目の心地/井上雪子
出かけてく/石塚久与
迷路/浜田 純
レクイエム/戸塚健二
ねこじゃらし/若林三枝子
虫のこゑ雪の顔/渡邉千華子
影法師/川井京子
初参賀/川久保珪子
にほひ/中山堯子
草の花/浦崎真子
映ろふ。/小山幸子
恵みの後/酒井一彦
白桃/北野貞雄
菜の花/吉野裕之
遠目の心地/井上雪子
 

江ノ電を降りてすんなり秋の人

夕暮れの目をつい閉じる金木犀

十月の自由になりゆく桜かな

等々力に銀杏を踏む晴ればれと

Find me 補色の夢見し蜜柑かな

「さよなら」が命中する耳台風来

立冬やまづは新月研ぎ澄ます

柚子を伐る時々無音の雨が降る

磨きたくない鏡が一枚大晦日

冬帽子牛丼「すき家」にぽつねんと

粉雪や迷ふことなく断ち切らる

ぼんやりと遠目の心地や垂り雪

 
このページのトップ
出かけてく/石塚久与
 

上の子は月の砂漠の国にいて

秋の蚊に部屋の隅にて刺されたり

鰯雲遠い国までつれてって

凩がシャツの下を貫けていく

おぢいちゃん太郎目覚めて落葉ひろふ

悲しきは去年の障子の色ちがい

年末に路上の蜂の巣振り返る

初売で金券当たりプリン買う

初茜空を突き刺すトゲトゲの樹

成人式振り向かないで出かけてく

鏡餅カレーうどんのモチとなる

鯛焼きのバリ付きのやつを3尾かふ

 
このページのトップ
迷路/浜田 純
 

明けやらぬ路傍にすだく虫の音や

鳶吹かれみるみる遠く野分かな

一陣の風吹き鳴くやキリギリス

梨食むやその歯触りを懐かしむ

 奈良公園
千年や松ぽっくりを拾う秋

 唐招提寺
萩枯れて寺内に満つる風の音や

 平城京址
鴟尾を背に冬日の広場眺め入る

 薬師寺
千年に秋雨煙り塔二本

蹠に砕け音なす朴落葉

年暮るる顔顔顔が通り過ぐ

極月や懐中時計針動け

冬朝日街行く人の顔光る

 
このページのトップ
レクイエム/戸塚健二
 


言えぬまま夏の限りのサヨウナラ

夏尽きていつもの居間にいつもなし

過ぎ去れば夢のごとくに月の舟

激情が「アリア」とともに枯野道

劣勢に気を尖らせてマスク

 印刷博物館にて
墨色の活字の魂冬踊る

冬茜ノーブルレッドの威光あり

冬空に死とは何かを問うてみる

駆け込んで吹雪の山に土下座する

我もまた冴ゆる月夜の戦争を

暖房の家中でリスは冬眠す

夕暮れの自転車夏の坂下る

 
このページのトップ
ねこじゃらし/若林三枝子
 

かづら引く風船こぼれ秋日和

昨日とは違ふ風吹く十三夜

樫の木の刈込み匂ふ冬支度

しぐれかな青白グレーやつて来る

ねこじゃらしふはりとくづれ砂の山

踏みしめて冬に匂ひのあるような

元気かよさらりと電話十二月

音絶えてうすらびの中花八手

まだ遠い喇叭のびやか冬夕焼

悴むやふふむスープにほぐれゆく

日脚のぶ砥石のリズムふと乱れ

黒猫がこちら向いてる春隣

 
このページのトップ
虫のこゑ雪の顔/渡邉千華子
 

秋立つやパイプ椅子の連なり

教授つひに邯鄲のこゑ購ひぬ

邯鄲の声のをさまる甕一つ

虫籠をはみ出してゐる虫の足

秋雨に戻る一人となりにけり

林檎むく剥いた上切るそのりんご

裸木に残りし枝も伐られけり

ラジオ体操発祥の地の大旦

ウクレレの売り場面積冬日向

投げるつくねる雪の朝雪の顔

全身を投げ出して子の雪遊び

下京の雪にあはせる時間かな

 
このページのトップ
影法師/川井京子
 

彫刻を背後よりみて草の花

十月の人長くなる影法師

狛犬の幣新しき七五三

黄葉の宮ヶ瀬ダムのあをあをと

教会を丸ごとつつむ蔦紅葉

地図を手にメトロ乗り継ぐ十二月

寺の冬坐禅屈ありひとそぞろ

冬の雲じゅういち人がタンゴ弾く

活け終えし松竹梅の生気かな

青き目のゴッホがとび出す冬の街

渓谷に工事のひびき川普請

枯菊や庚申塚にいつつむつ

 
このページのトップ
初参賀/川久保珪子
 

舗道の上転がる木の実赤信号

大獅子の中に少年国慶節

黄落の賑わひよそに猫ねむる

鵙啼くや皇帝ダリア丈高く

点灯にあがる歓声十二月

冬ざれの白鷺川に立ち尽くす

冬めくや鉄蓋鳴らす音の行く

バンザイとつられて叫ぶ初参賀

南庭の大刈込みや松の内

北風が六万坪を吹き抜ける

赤き実をつぎつぎ取られ春隣

加湿器の離せぬ日々や明日の春

 
このページのトップ
にほひ/中山堯子
 

ひとくちにあをき味あり新豆腐

音たてて裂けたるさまや椿の実

おしろいのなかからまるきねこのかほ

きちきちの音追ふ視線さ迷えり

夕映えやかまつかの影立ちあがり

午後の日のはや落ちかかる枯蟷螂

鳰くぐる小さき水輪も年の暮

少しづつかさぶた剥がす日向ぼこ

風花の匂あるごと渡りくる

北風に吹き上げられて笑ふ子や

大寒の音の響ける爪を切る

畏れつつ両手で触るる大冬木

 
このページのトップ
草の花/浦崎真子
 

白芙蓉風吹き抜ける谷(やと)の町

こはごはと含みて甘き青蜜柑

草の実をざらりと付けて戻りけり

かすかなる素甘の紅や草の花

透きとほる三角定規ふゆに入る

抱かれて届く大根抱きけり

「白いはと」紙をあふれる筆始め

噴水の硬く上がれる冬桜

よくひびく二礼二拍手冬ぬくし

裸木となりても仰ぐ一樹かな

山一つ拓く工事場冬旱

日脚伸ぶ郵便受けに旅のビラ

 
このページのトップ
映ろふ。/小山幸子
 

さいかちの風に舞ひ舞ふ蝶もつれ

月明の描く座敷や景澄みて

秋雨に耳を委ねて独りごつ

叢雲の星の軌跡や神の留守

秋の田のほわつと陽の射す羊雲

蓮の骨揺るがし一斉発つ雀

返リ花明日何着テ立向ふ

初雀恵方尋ぬる少女あり

初湯かなきれいの魔法ちちんぷい

うずうずの紅き芽みつけし寒土用

春萠すかぎろひゆらゆら揺れて水

日々新言の葉探して去年今年

 
このページのトップ
恵みの後/酒井一彦
 

剱岳早稲の香りを嗅ぎゐたり

葱並ぶ天刺す翆さ大地より

白菜やそとのとり重きかな

おばさんの目もとゆるみて新松子

色鳥や風車うごかぬ休校日

森膨る秋の没日の茜色

揺れゆれて黄いてふ白し朝ぼらけ

立冬や手にゆつくり息かけてみる

冬日射やさしきほどによわきかな

立看板縮んでみえる寒の内

極まりてその先を読む冬菫

額縁の緑の顔に春立ちぬ

 
このページのトップ
 
白桃/北野貞雄
 

満天の星降り終えて露の原

白桃の剥くには惜しき産毛かな

用済みて肋骨さらす菊人形

稲掛けの畦に朽ちたる案山子かな

黄落やモップのような犬連れて

水澄むや雲の挟間を魚行く

タンカーも小粒に見える鰯雲

大根洗うずしりと重き冷え抱いて

なにげなく白鳥のいる過疎の村

湯殿への廊下冷たき山の宿

背の子も手を伸ばしおり蜜柑畑

木瓜ひとつ咲いてしまいし寒の入り

 
このページのトップ
菜の花/吉野裕之
 

東京のほとりに暑さ残りけり

立つてゐる秋を商ふ人の前

名月やそこにあるべき椅子の影

葡萄食ふ口の大きさ揃ひけり

竹馬に飽きて駆け出す五六人

をちこちに十一月の闇はあり

暮れ切つてしまへば冬の家族かな

いつのまに雪見の客でありにけり

草も木も遊んでゐたる寒の入

一月の百葉箱を覗きけり

菜の花や細くなりつつ脱糞は

 大弓のぐい呑みにて一献
信楽に帰つたひとに遣る弥生

 
このページのトップ
 
 
 

HOME

What's New

現代俳句名句選

自選俳句作品

評論・エッセイ

俳句講座

2010年度秋学期
講座の記録
作品集(概要)
作品集(作品)

リンク集

人名索引

profile

このサイトについて

サイトマップ

 
 
[関連サイト]
短歌/俳句/都市=まちづくり/NPO=市民活動 - Made in Y
 
 
このページのトップ*俳句工房[ZA]
© 吉野裕之
http://a-un.art.coocan.jp/za/