吉野裕之の俳句と評論の工房−俳句工房[ZA]
 
 
 
[季節別自選俳句作品]
春−歳時記の春の季語たち
 
 
 
 

可愛くて母が見つけたつくしかな

うぐひすや小さなものは右に置く

いらないと思ふ四月の利尿剤
地下鉄の地上を走る春疾風
春の雨春の目高を驚かす
夕刊の届く時刻や桜餅
苗札をいくつか立てて小さな手
パン屋にて叱られてゐる落花かな
妻の手に太きペンあり桜漬
母に会ひ父には会はぬ躑躅かな
つくし/うぐひす/四月/春疾風/春の雨
桜餅/苗札/落花/桜漬/躑躅
[2024.2.25掲載]
 
ふはふはと卵の上の春の空

休日の歩幅と思ふ犬ふぐり

たんぽぽのぽのごと笑ひ立ち上がる
桃の日のヘリコプターの音次々
靴下に春の空気を入れにけり
大いなる嘘を云ひたり三月野
傾いてつくしと思ふさう思ふ
蘖や事務所移転の手続きを
暖かな箱を抱へて乗つてくる
ガチフロのお世話になつて春の薔薇
春の空/犬ふぐり/たんぽぽ/桃の日/春の空気
三月野/つくし/蘖/暖か/春の薔薇
[2021.2.3掲載]
 
退屈の時間を遣つて紅梅の

二の谷に魚屋あつて梅白し

落ちてゐて椿を逃げる形かな
うぐひすの声の粒々降つて来る
父がゐたことを肯ふ挿し木かな
花冷えの非常階段からふたり
日が戻るまでの話と苜蓿
少年の顔に擦り傷山笑ふ
パンジーが父の歩幅を知つてゐる
晩春のやはりホルンを持つてゆく
紅梅/梅白し/落ち椿/うぐひす/挿し木
花冷え/苜蓿/山笑ふ/パンジー/晩春
[2018.3.27掲載]
 
サバンナの話菜の花までの距離

春眠の身体といふやはらかさ

鶸色のまま雛の日を過ごしけり
バス停に木椅子が三つ春休み
立つたままハンバーガーを花蘇芳
目の前に彼岸の水のありにけり
天地に妻が見つけて土筆かな
連翹に近寄ることの恐ろしく
八重桜らしくなつたとひとりごと
足伸ばすことの静かさチューリップ
菜の花/春眠/雛の日/春休み/花蘇芳
彼岸/土筆/連翹/八重桜/チューリップ
[2015.2.22掲載]
 
納骨のあと三月の江ノ島へ

菜の花や細くなりつつ脱糞は

 大弓のぐい呑みで一献
信楽に帰つたひとに遣る弥生
鎌倉の踏切に降る春の雪
妻の尻驚いてゐる桜かな
花の昼駱駝のやうな欠伸して
 旧水口図書館はヴォーリズ建築の名品
図書館を見上げる春の三人かな
膨らんで四月の空となりにけり
うぐひすやひかりは屋根に集まりぬ
藤房の下ほつこりと空いてをり
三月/菜の花/弥生/春の雪/桜
花の昼 /春/四月/うぐひす/藤房
[2011.3.27掲載]
 
春立つや九人が揃ふ土佐料理
雛の日の部屋の日差しを両の手に
挿木して父のことばを待つてゐる
約束は春の鞄のやうにかな
三月の影を鯨と思ひけり
老人と春のことばで話しけり
玄関に彼岸の客の二三人
 東京・赤坂 齋成堂 崔鴻銓先生
先生の強き腕も花の頃
 祝 [WHY NOT?]展
満開の椅子満開の花の下
春の荷の皿一枚が割れてをり
春立つ/雛の日/挿木/春の鞄/三月
春のことば/彼岸/花の頃/花の下/春の荷
[2009.2.22掲載]
 
その上の小さな雲や春の家
泣き虫の子にふらここを押してやる
真ん中に鼻あたたかくありにけり
集落をひと歩きゐる彼岸かな
いつまでも四月のやうな妻の顔
草餅を鞄に入れて地下鉄に
この頃や見なくなりたるがうな売り
男どち集まつてくるつばくらめ
父の肩春夕焼けの中にあり
近江まであとどれくらい春田打
春の家/ふらここ/あたたか/彼岸/四月
草餅/がうな/つばくらめ/春夕焼け/春打田
[2007.2.24掲載]
 
立春の犀を見てゐる二人かな
円卓によきこゑ春の話題なら
ほつこりと梅一輪や犬の前
デコポンが店先にありあたたかし
 村上 町屋のギャラリー・やまきち
ギャラリーといふ三月のやはらかさ
信号の変はる瞬間はこべかな
春の街ビルは速度を持つごとし
パンジーを抱えて雨の教室に
丘の上に花咲いてゐる変圧器
花守の豊かなるもの置いてゆく
立春/春の話題/梅/あたたか/三月
はこべ/春の街/パンジー/花/花守
[2006.2.10掲載]
 
春の壷もしくは人のかたちかな
気仙沼とはたくさんの春の船
まだ二分と花の話や男どち
集落をひと歩きゐる彼岸かな
囀りや父の近くに住むごとく
三月の北海道のやうな口
春の水魚ばかりでありにけり
しんとして滝の近くの花の家
花種を買つて駅まで歩きけり
いつのまに涙八十八夜かな
春の壷/春の船/花の話/彼岸/囀り
三月/春の水/花の家/花種/八十八夜
[2005.4.29掲載]
 
春の山大きな人と歩きをり
一頭の馬とも思ふ梅の花
水温む町にいくつの変圧器
遠ければ春雷らしく響きけり
約束の髯を伸ばして青き踏む

挨拶のはじめのほうが春の雲

後ろから三月の声聞こえけり
ひつぱればさくらの空となりにけり
やはらかに首立ててゐる春の昼
花種をあわてて蒔いてしまひけり
春の山/梅の花/水温む/春雷/青き踏む
春の雲/三月/さくら/春の昼/花種
[2004.3.1掲載]

※このページの作品の作者はすべて吉野裕之です

自選俳句作品│春│
[関連項目] 現代俳句名句選 季節別作品選
 
 
 
春の風景
 

HOME

What's New

現代俳句名句選

自選俳句作品

春の自選作品
夏の自選作品
秋の自選作品
冬の自選作品

評論・エッセイ

俳句講座

リンク集

人名索引

profile

このサイトについて

サイトマップ

 
 
[関連サイト]
吉野裕之(プログラムオフィサー/歌人/俳人)のウェブサイト
春-季節の短歌夏-季節の短歌秋-季節の短歌冬-季節の短歌
 
 
ことばの力を
静謐な思考の流れを
『セレクション歌人「吉野裕之集」』(発行:邑書林 装幀:間村俊一 装画:北見隆)
セレクション歌人
『吉野裕之集』
 
このページのトップ*俳句工房[ZA]
© 吉野裕之 http://a-un.art.coocan.jp/za/
季節別俳句作品:春 - 如月/2月・弥生/3月・卯月/4月